事務所コラム
職員コラム「私なりのワークライフバランス」
- カテゴリー
- 職員コラム
2025年11月12日
先日、高市早苗総理が総裁の就任会見で「私自身、ワークライフバランスを捨て、働いて、働いて、働いてまいります」と語った姿には、賛否両論が巻き起こりましたが、私自身はトップとして大きな責任を背負い国民の為に思い切り働くという強い意志を感じとても印象に残りました。また、そのエネルギーと覚悟に、背筋が伸びる思いがしました。
私も、社会保険労務士法人の社員として日々の業務に取り組んでいますが、その中で意識しているのが「自分らしいワークライフバランス」です。仕事にしっかり向き合うためにも、自分の時間や気持ちを整えることを大切にしています。
趣味は野球観戦とカメラです。球場での一体感や心を揺さぶるプレーに元気をもらい、休日にカメラを片手に散歩する時間は、普段見慣れた道もまた違った視点で眺める事ができ、新たな世界観が広がるような気がします。こうした時間は、心身のリフレッシュにもなる大切な時間であり、また前向きな気持ちで仕事に取り組める原動力となっています。
当法人では健康優良企業「銀の認定」を受けるなど、社員の健康と働きやすさを重視した取り組みを進めています。フレックスタイム制度や両立支援制度など、安心して働ける制度が整っており、そのなかで自分に合った働き方ができていると実感しています。
また、自分自身の働き方を振り返ることは、日々の業務を通じて顧問先の皆さまのお役に立つことにもつながっていると感じています。「どんな工夫があると働きやすいか」「気持ちよく働ける職場づくりとは何か」について、やりとりの中で少しでもお力になれる様にサポートできれば嬉しく思います。
これからも、自分らしいワークライフバランスを大切にしながら、業務に丁寧に向き合い、顧問先の皆さまに信頼いただける存在であり続けられるよう努めてまいります。
(職員A)