事務所コラム
三平和男コラム「娘の手料理」
- カテゴリー
- 三平代表コラム
2025年8月1日
1年ほど前から、一人暮らしをしている長女が、急に料理に興味を持つようになったようだ。
長女は、仕事柄、年度末から5月末ぐらいまでが繁忙期で、時間的な余裕がないのだが、少し余裕ができたようだ。とはいえ、すぐに行動に移すタイプではないのだ。私と性格が似ていて、形から入るタイプなので、先ずは道具を買い揃えるところから入る。次に食器も気に入った物を買い揃える。そして、次にレシピ本などの料理関係の本を読むようになる。さらに、YouTubeを見まくるのである。なかなか、包丁を持つところまではいかないのだ。
週末に自宅に来た時に、妻と一緒にキッチンに入って手伝うという行動には、なかなか至らないのである。週末に娘がいるとき、妻が、娘のお気に入りメニューであるグラタンやミートスパゲティの作り方を教えてあげるから一緒に作ろうと言っても、なかなかキッチンに入らない。自分の家では、少しは作っているのかと思えば、全く作っていないようだ。それというのも、仕事の繁忙期を過ぎたとはいえ、帰りは22時を過ぎることが多いということで、妻は週に2回位食事を作って届けているのだ。やりすぎだと思うが、いくつになっても親バカで、仕方がない。
いつになったら娘の手料理を食べられるのかと、半ば諦めかけていたら、「今日は私が作る」といって、キッチンに入って、大きな鍋やフライパンを取り出し、卵や野菜といった食材を用意して、スマホ片手に何かを作りだした。途中から妻も手伝いながら、和風のカルボナーラ風のパスタが出来上がった。娘の初めての手料理を、美味しく感じないわけがないだろう。次は、どんな料理を食べさせてくれるのだろうか。楽しみに待っている。
さあ、本格的な暑い夏はこれからが本番です。皆さん、くれぐれも熱中症にはご注意ください。
今月もどうぞ、宜しくお願いいたします。